東京都の花 PR

東京都の紅葉や黄葉の名所31選【23区・駅徒歩10分以内】

モミジの紅葉
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京都23区内には、紅葉や黄葉の名所と言われる場所がたくさんあります。

また、交通網も発達しているので、鉄道の最寄り駅から10分以内で行ける所も多数あります。

紅葉や黄葉は見たい。

でも、あまり遠くには行きたくないし、歩くのも苦手。あるいは、紅葉や黄葉だけでなくショッピングや食事にも行きたいという方もいるかと思います。

この記事では、東京都23区内で鉄道の最寄り駅から概ね徒歩10分以内で行ける、紅葉や黄葉の名所31か所をご紹介します。

晩秋の1日をのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。


東京都立9庭園の紅葉や、黄葉が楽しめるいちょう並木は、別の記事でご紹介しています。

この記事の一番下にリンクを貼っているので、お時間のある方は合わせてお読みください。

目次

東京都23区内の紅葉や黄葉の名所1 千代田区・港区

日比谷公園【千代田区】

所在地東京都千代田区日比谷公園1-6
アクセス東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関駅」B2出口よりすぐ
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」A10・A14出口よりすぐ
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」出口5より徒歩5分
JR「有楽町駅」より徒歩8分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
日比谷公園は東京都立の公園で、1年を通して様々な花が楽しめることで人気があります。

日比谷公園で紅葉・黄葉する樹木は、イチョウ・ハナミズキ・ケヤキ・モミジなどです。

イチョウは樹齢400~500年と言われ、日比谷公園のシンボルにもなっている「首賭けイチョウ」が有名です。首賭けイチョウは松本楼のすぐ近くにあります。

また、首賭けイチョウ近くの草地広場付近にはイチョウ並木もあり、合わせて黄葉が楽しめます。

なお、首賭けイチョウ近くには雲形池があり、ここでは紅葉を楽しむことができます。

皇居東御苑【千代田区】

所在地東京都千代田区千代田1-1
アクセス都営地下鉄三田線 東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線「大手町駅」C13a出口より徒歩5分
東京メトロ東西線「竹橋駅」1a出口より徒歩5分
JR各線「東京駅」丸ノ内北口より徒歩15分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月中旬
皇居東御苑は宮内庁が管理する施設です。

皇居東御苑で紅葉・黄葉する樹木は、コナラ・クヌギ・モミジ・ハゼノキなど。

紅葉・黄葉を楽しめるのは、主に武蔵野の自然を模して造成された二の丸雑木林です。

なお、皇居東御苑の北側には北の丸公園、少し歩きますが徒歩圏内に日比谷公園があります。

お時間のある方は、合わせて訪ねるのもおすすめです。

北の丸公園【千代田区】

北の丸公園の紅葉
所在地東京都千代田区北の丸公園1-1
アクセス都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線「九段下駅」より徒歩5分
東京メトロ東西線「竹橋駅」より徒歩5分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
北の丸公園は環境省が所管する公園で、江戸時代に江戸城北の丸があった場所です。

北の丸公園では、モミジ・イチョウ・ケヤキなど約2,000本の落葉樹があります。

北の丸公園で有名なのは、日本武道館前のイチョウと、北の丸公園西側にある「もみじ山」で、とりわけもみじ山はとモミジが多数植えられ見事な景色を作り出しています。

なお、北の丸公園の北側には黄葉で有名な靖国神社、南側には皇居東御苑があります。

お時間のある方は、合わせて訪ねるのもおすすめです。

芝公園【港区】

所在地東京都港区芝公園4-10-17
アクセス都営地下鉄三田線「芝公園駅」より徒歩2分、「御成門駅」より徒歩2分、
都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」より徒歩5分、
都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩2分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月下旬
芝公園で紅葉・黄葉する樹木は、イチョウ、ケヤキ、エノキ、モミジなど。

黄葉を楽しめるのは4号地プロムナードのイチョウ、紅葉を楽しめるのは19号地のもみじ谷です。

もみじ谷は人工の渓谷で、滝とモミジ、ケヤキの大木もあり、趣きある風景を楽しむことができます。

国立科学博物館自然教育園【港区】

所在地東京都港区白金台5-21-5
アクセスJR「目黒駅」東口より徒歩9分
東急目黒線「目黒駅」正面口より徒歩9分
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台駅」出口1より徒歩7分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月中旬
国立科学博物館自然教育園は、国立科学博物館附属の施設です。

国立科学博物館自然教育園の落葉樹は、イロハモミジ・オオモミジ・ケヤキ・ムクノキなど。

紅葉や黄葉が楽しめるのは、正門近くの路傍植物園から水生植物園の間にある遊歩道、森の小道、武蔵野植物園などです。

隣接して、次にご紹介する東京都庭園美術館があります。

東京都庭園美術館【港区】

所在地東京都港区白金台5-21-9
アクセスJR山手線「目黒駅」東口・東急目黒線「目黒駅」正面口より徒歩7分
都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」1番出口より徒歩6分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
東京都庭園美術館は東京都立の施設で、建物としては旧朝香宮邸の本館と新館があります。

東京都庭園美術館で楽しめるのは、イチョウやモミジ・カエデなど。

イチョウは入口付近にあり、モミジ・カエデは敷地内の庭園にあります。庭園は西洋庭園と日本庭園に分かれており、特に紅葉が楽しめるのは日本庭園です。

趣きが全く異なる、隣接の国立科学博物館自然教育園と合わせて訪ねるのもおすすめです。

有栖川記念公園【港区】

所在地東京都港区南麻布5-7-29
アクセス東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩3分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
有栖川記念公園は港区が所管する施設で傾斜地に立地。園内には東京都立中央図書館もあります。

有栖川記念公園で楽しめるのは、ケヤキ・イチョウ・モミジなど。

イチョウは、東京都立中央図書館の入口付近や園内広場の有栖川宮熾仁親王騎馬像周辺。

モミジは園内の渓流沿い。特に渓流の下流にある太鼓橋付近の景色は見ごたえがあります。


スポンサーリンク

東京都23区内の紅葉や黄葉の名所2 新宿区・文京区・豊島区・江東区

新宿御苑【新宿区】

所在地東京都新宿区内藤町11
アクセス(新宿門)JR・京王・小田急線「新宿駅」南口より徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口1より徒歩5分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅E5出口より徒歩5分
都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」C1・C5出口より徒歩5分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月中旬
新宿御苑は環境省が所管する施設で、58.3haと広大な敷地を有しています。

園内には、ラクウショウ・サクラ・ケヤキ・カエデ類・イチョウ・メタセコイア・ハナノキ・フウ・コナラ・プラタナス並木などがあり、紅葉・黄葉する樹木をあちこちで楽しむことができます。

新宿御苑は見どころが多く、選ぶのが難しいという特徴があります。

それでも紅葉は、新宿門入口付近や千駄ヶ谷門近くのモミジ山。

黄葉は、千駄ヶ谷門や大木戸門の近くにある整形式庭園のプラタナス並木がおすすめです。

新宿御苑は3か所の入口があります。さらに、紅葉・黄葉する樹木の種類も豊富なので、見ごろの時期もずれます。

行かれる場合は、入口から検討するのがおすすめです。

戸山公園【新宿区】

所在地東京都新宿区戸山1・2・3丁目、大久保3丁目
アクセス(箱根山地区)東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩8分
東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩10分
都営地下鉄大江戸線「若松河田駅」より徒歩15分
JR「新大久保駅」又は「高田馬場駅」より徒歩25分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月中旬
東京都立の戸山公園は、明治通りを挟んで東側が箱根山地区、西側が大久保地区の2か所に別れています。

戸山公園の紅葉でとりわけ有名なのは、箱根山地区の中央にある標高44.6mの箱根山で、山の斜面を中心にたくさんのイロハモミジが植えられています。

しかし、戸山公園では箱根山だけでなく箱根山地区の他の場所、あるいは大久保地区でも紅葉を楽しめる場所があります。

肥後細川庭園【文京区】

肥後細川庭園の紅葉
所在地東京都文京区目白台1-1-22
アクセス都電荒川線「早稲田停留所」より徒歩5分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
肥後細川庭園は文京区が所管する施設で、傾斜地に紅葉・黄葉する樹木などが植えられ、その下の池泉回遊式庭園から眺めるようになっています。

肥後細川庭園で楽しめるのは黄葉するエノキ、紅葉するハゼやヤマモミジです。

なお、肥後細川庭園から徒歩15分のところに東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」があり、その間の江戸川公園ではモミジの紅葉を見ることができます。

小石川植物園【文京区】

所在地東京都文京区白山3-7-11
アクセス都営地下鉄三田線「白山駅」A1出口より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
小石川植物園は東京大学大学院の附属施設で、様々な種類の植物が育てられています。

見どころとしては、正門付近のメタセコイア林、園内公開温室付近のイロハモミジ並木や樹齢約300年の精子発見のイチョウ、園内奥にある日本庭園付近などがあげられます。

研究施設なのでそれほどの知名度はありませんが、小石川植物園は紅葉・黄葉の隠れた名所と言えそうです。

目白庭園【豊島区】

所在地東京都豊島区目白3-20-18
アクセスJR「目白駅」より徒歩約5分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
目白庭園は、豊島区立の施設で面積は約2,900㎡。

広いとは言えませんが池を中心とした本格的な回遊式庭園で、花や樹木が楽しめるスポットとして多くの人に親しまれています。

目白庭園の紅葉の時期は紅葉だけではなく、池に映る紅葉、庭園内の建築物と紅葉のコントラストなど美しい景色を楽しむことができます。

猿江恩賜公園【江東区】

所在地東京都江東区住吉2丁目、毛利3丁目
アクセス都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」A3出口より徒歩2分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
猿江恩賜公園は都立の公園で、14.5haの敷地の中には野球場やテニスコートなどがあります。

猿江恩賜公園には、イチョウ・メタセコイヤ・ラクウショウ・プラタナス・アオギリなど、紅葉・黄葉する樹木が多数あり、近くに住む人の憩いの場になってます。

木場公園【江東区】

所在地東京都江東区木場4・5丁目・平野4丁目
アクセス東京メトロ東西線「木場駅」(T13)より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」(E14)より徒歩15分
地下鉄新宿線「菊川駅」(S12)より徒歩15分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
木場公園は面積24.2haの南北に細長い公園で、公園の間を葛西橋通りが東西に走っています。

木場公園南側の都市緑化植物園では様々な樹木の紅葉が楽しめ、北側の木場公園大橋の下ではモミジやトウカエデの黄葉を楽しむことができます。

また、木場公園には南側にも北側にも大きな広場があり、イチョウやケヤキなどの大木を眺めることもできます。

仙台堀川公園【江東区】

所在地東京都江東区北砂6-19-21先~東京都江東区東陽6-6-6先
アクセス都営地下鉄新宿線 「大島駅」より徒歩10分
東京メトロ東西線「東陽町駅」または「南砂町駅」より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
仙台堀川公園は、総延長3,700m・面積10.4haの細長い公園で、イチョウ・モミジ・ケヤキなどの紅葉する樹木が植えられています。

また、メタセコイアやラクウショウもあります。

ここでは、散策しながら紅葉する樹木などを眺めるのがおすすめです。

亀戸中央公園【江東区】

所在地東京都江東区亀戸8・9丁目
アクセス東武亀戸線「亀戸水神駅」より徒歩2分
JR「亀戸駅」東口より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
都立亀戸中央公園の面積は10.3ha、「水神通り」とJR総武線によってA地区・B地区・C地区の3つに分かれているのが大きな特徴です。

亀戸中央公園で紅葉が楽しめるのはA地区とB地区。特にB地区ではモミジ・イチョウ・ケヤキ・メタセコイアなどたくさんの種類の紅葉する樹木があり見ごたえがあります。

C地区に紅葉する樹木はあまりありません。しかし、亀戸中央公園は東京都内でも屈指のサザンカの名所として知られていて、サザンカの多くはC地区にあります。

サザンカの紅葉の見頃は11月下旬~2月上旬。紅葉の時期には色づく樹木だけではなく、たくさんのサザンカの花を楽しめそうです。

東京都23区内の紅葉や黄葉の名所3 品川区・大田区・世田谷区・杉並区

林試の森公園【品川区】

所在地東京都品川区小山台2丁目、目黒区下目黒5丁目
アクセス東急目黒線・都営三田線・東京メトロ南北線「武蔵小山駅」より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
林試の森公園は元は国が所管する林業試験場で、現在は都立公園になっています。

林試の森公園は12ヘクタールの敷地に、約6,800本の樹木が植えられています。

園内にはプラタナスの並木、ラクウショウの森の他、ケヤキ・ポプラなど多数の紅葉・黄葉する樹木があります。

御殿山庭園【品川区】

所在地東京都品川区北品川4-7
アクセス京浜急行線北品川駅から徒歩5分
JR・京浜急行線「品川駅」より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月中旬~11月下旬
御殿山は江戸時代に徳川将軍家の御殿があったことから名づけられています。

現在は、ホテル、オフィス、レジデンスなどの複合施設「御殿山トラストシティ」の一角に御殿山庭園はあります。

御殿山庭園は約2,000坪の池泉回遊式の和風庭園で、園内には有名建築家磯崎新氏設計の茶室「有時庵」があります。

江戸時代の御殿山庭園は桜の名所で知られていましたが、現在は春の桜、初夏の紫陽花、冬の寒椿で知られ、晩秋にはモミジ・イチョウの紅葉・黄葉が楽しめます。

多摩川台公園【大田区】

所在地東京都大田区田園調布1-63-1
アクセス東急東横線・東急多摩川線「多摩川駅」より徒歩2分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
大田区立多摩川台公園の面積は約67,000㎡、長さ約750mの細長い公園で、名前が示すように舌状台地の上に展開しています。

多摩川台公園は園内に10基の古墳があるで知られていますが、晩秋になると園内のいくつかの場所で紅葉を楽しむことができます。

なお、すぐ近くには田園調布せせらぎ公園もあるので合わせて訪ねるのもおすすめです。

田園調布せせらぎ公園【大田区】

所在地東京都田園調布1-53-12
アクセス東急東横線・東急多摩川線「多摩川駅」より徒歩1分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
田園調布せせらぎ公園は、かつて遊園地があった場所を整備して造られた、面積約35,000㎡の公園です。

田園調布せせらぎ公園は崖に作られた公園で、崖の下と上にはそれぞれ広場があり、上下それぞれに紅葉する樹木が植えられています。

なお、すぐ近くには多摩川台公園もあるので合わせて訪ねるのもおすすめです。

等々力不動尊【世田谷区】

等々力不動尊の紅葉
所在地東京都世田谷区等々力1-22-47
アクセス東急大井町線「等々力駅」より徒歩8分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月中旬
等々力不動尊は、東京23区内で唯一と言われる等々力渓谷にあります。

等々力不動尊は満願寺(東京都世田谷区等々力3-15-1)の別院で、イチョウ、モミジ、ケヤキ、サクラなど黄葉・紅葉する樹木が植えられています。

とりわけイチョウの黄葉・モミジの紅葉と、等々力不動尊や等々力渓谷の景色は美しい秋を演出しています。

九品仏浄真寺【世田谷区】

所在地東京都世田谷区奥沢7-41-3
アクセス東急大井町線「九品仏駅」より徒歩4分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
九品仏浄真寺は、9体の阿弥陀如来像が安置されていたことにより名づけられています。

広い境内には、参道・仁王門・本堂などの建造物がありモミジ、ドウダンツツジ、イチョウなど紅葉・黄葉する樹木があります。

参道を入るとモミジ、本堂付近にはモミジやドウダンツツジ、境内には東京都の天然記念物に指定されている大きなイチョウもあります。

太田黒公園【杉並区】

所在地東京都杉並区荻窪3-33-12
アクセスJR・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」南口より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
太田黒公園は大田黒元雄氏の邸宅があった場所で、現在は杉並区が所管する日本庭園になっています。

敷地面積は約9,000㎡で、池を配した回遊式庭園になっています。

ここで見られるのはイチョウやモミジで、とりわけ園内の大木に育ったイチョウ並木が知られています。

蚕糸の森公園【杉並区】

所在地東京都杉並区和田3-55-30
アクセス東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」より徒歩2分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
蚕糸の森公園は、蚕糸試験場跡地に造られた面積約27,000㎡の区立公園で、園内には広場や池があります。

蚕糸の森公園つどいの広場では、大滝とモミジの景色が楽しめます。

また、蚕糸の森公園いこいの広場では池とモミジの景色や、少し遠くに見えるイチョウやメタセコイアの紅葉を眺めることができます。

善福寺川緑地【杉並区】

所在地東京都杉並区成田東2・3・4丁目、成田西1・3・4四丁目、荻窪1丁目
アクセス(天王橋)東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
善福寺川緑地は長さ約2.3㎞、善福寺川に沿って造られています。

善福寺川緑地には、ケヤキ・トウカエデ・イチョウ・メタセコイア・ラクウショウ・サクラなど、晩秋に色づく樹木が数多く植えられています。

また、一つの種類の樹木がまとめて植えられている場所も複数あります。

なお善福寺川の下流、善福寺川緑地に隣接した和田堀公園でも和田堀池を中心に紅葉を楽しむことができます。

和田堀公園【杉並区】

所在地東京都杉並区大宮1・2丁目、成田東1・2丁目、成田西1丁目、堀ノ内1・2丁目、松ノ木1丁目
アクセス東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」より徒歩10分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月上旬
和田堀公園は、善福寺川に沿って造られた長さ約1.9㎞の公園です。

和田堀公園の紅葉でもっとも有名なのは和田堀池周辺で、池とモミジの紅葉を楽しむことができます。

もっとも和田堀公園で紅葉が楽しめる場所は他にもありますし、和田堀公園に隣接する善福寺川緑地でも様々な樹木の紅葉を眺めることができます。

東京都23区内の紅葉や黄葉の名所4 北区・板橋区・練馬区・足立区

飛鳥山公園【北区】

所在地東京都北区王子1-1-3
アクセスJR・東京メトロ南北線「王子駅」より徒歩5分
都電荒川線「王子駅前停留場」又は「飛鳥山停留場」より徒歩3分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
飛鳥山公園は北区が所管する公園で、敷地面積は約73,000㎡です。

飛鳥山公園は、春の桜や初夏の紫陽花で知られていますが、秋はイロハモミジやオオモミジなどの紅葉を楽しむことができます。

春の飛鳥山公園は桜のお花見をする人で大混雑ですが、秋の紅葉はそこまでの混雑はみられません。

また、飛鳥山公園には北区飛鳥山博物館・紙の博物館・渋沢史料館などの博物館もあるので、1日をゆっくりと過ごすことができそうです。

音無親水公園【北区】

所在地東京都北区王子本町1-1-11
アクセスJR「王子駅」北口より徒歩1分
東京メトロ南北線「王子駅」3番出口より徒歩2分
都電荒川線「王子駅前」停留場より徒歩3分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月中旬
石神井川の旧流路の音無川沿いに造られ、北区が所管しているのが音無親水公園です。

園内は、水車・滝・橋などが設けられ全体として和の雰囲気があります。

音無親水公園ではケヤキやモミジなどが植えられていて、とりわけ音無橋と紅葉の景色は人気があります。

なお、音無親水公園と飛鳥山公園は近い場所にあるので、合わせて訪ねるのもおすすめです。

光が丘公園【練馬区・板橋区】

所在地東京都練馬区光が丘2・4丁目、旭町2丁目、板橋区赤塚新町3丁目
アクセス都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」より徒歩8分
東武東上線「成増駅」、東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」より徒歩15分
東武東上線「下赤塚駅」、東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄下赤塚駅」より徒歩15分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月中旬
光が丘公園は60.7haと広大な敷地を有する都立の公園で、野球場・陸上競技場・テニスコート・図書館などの施設が点在しています。

光が丘公園で知られているのはイチョウ並木ですが、イチョウ並木の近くにはケヤキ・モミジ・メタセコイア・ラクウショウなどがあります。

また光が丘公園北西側のもみじ亭という小さな休憩所付近には、他の樹木とともに数十本のモミジも植えられています。

石神井公園【練馬区】

所在地東京都練馬区石神井台1-26-1
アクセス西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩7分
概ねの見ごろの時期11月下旬~12月中旬
石神井公園は東京都立の公園で面積は約20ヘクタール、最寄駅から近い石神井池エリアと、少し離れた三宝寺池エリアの2つに分かれています。

石神井公園には、イロハモミジ・イチョウ・トウカエデ・メタセコイア・ラクウショウなど多種の落葉樹があります。

石神井公園ではあちこちで紅葉・黄葉する樹木がありますが、石神井池エリアであれば記念庭園やけやき広場付近。

三宝寺池エリアであれば、三宝寺池の周囲や野鳥誘致林あたりで色づいた樹木を楽しむことができます。

都立舎人公園【足立区】

所在地東京都足立区舎人公園、西伊興町他
アクセス日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」より徒歩5分
概ねの見ごろの時期11月中旬~12月上旬
都立舎人公園は、約63ヘクタールの敷地を有する都立の公園です。

都立舎人公園で特徴的なのは、敷地内を尾久橋通りと舎人公園通りが縦横にあり、公園が4つのエリアに分かれていることです。

都立舎人公園には、メタセコイア・ラクウショウ・イロハモミジ・ケヤキ・イチョウなどの落葉樹があります。

都立舎人公園ではあちこちで紅葉・黄葉を楽しむことができますが、敷地が広くエリアごとに特徴があるので、訪ねる前に巡り方を考えておくのがおすすめです。

さいごに

この記事では、東京都23区内で鉄道の最寄り駅から概ね徒歩10分以内で行ける、紅葉や黄葉の名所31か所をご紹介しました。

紅葉や黄葉を眺めに行かれるときの参考になさっていただければ幸いです。

ただ、この記事でご紹介しているのは所在地とアクセスと特徴だけです。

以下のような注意点もありますがご了承ください。

・ お伝えした情報はこの記事作成時点のものです。

・ 駐車場の有無や、ライトアップの有無については記載してません。

・ 開園時間等が定められていたり、入園料等が必要な場合があります。

それぞれの場所のホームページなどを確認の上、お出かけになってください。


RELATED POST