スポンサーリンク
善福寺川は善福寺池を水源として、神田川に合流するまでの10.5㎞、蛇行をしながら流れる一級河川です。
その善福寺川の下流域にあるのが、善福寺川緑地と和田堀公園で何れも紅葉を楽しめる場所として知られています。
善福寺川緑地と和田堀公園は実質的につながっているので、紅葉の名所として合わせて紹介されている情報が多いようです。
ただ実際に歩いてみると、それぞれに見どころがたくさんあったので、善福寺川緑地と和田堀公園を分けてお伝えすることにしました。
この記事では、善福寺川緑地の下流にある和田堀公園の紅葉の特徴や、おすすめの場所やそれぞれの特徴などをお伝えします。
なお、善福寺川緑地の紅葉については、この記事の一番下にリンクを貼っているので、よろしければ合わせてお読みになってください。
スポンサーリンク
和田堀公園の場所
和田堀公園は、善福寺川に沿って造られています。方向的には、水源の善福寺池に近い善福寺川緑地が西側、下流にある和田堀公園は東側、東西に細長く造られています。
もっとも、善福寺川は蛇行しているので、善福寺川緑地も和田堀公園も川の形状に沿って蛇行しています。
なお、善福寺川緑地の西端の神通橋から東端の白山前橋まで。
白山前橋より東側が和田堀公園になります。
善福寺川緑地と和田堀公園は合わせて4.2㎞ということですが、そのうちの1.9㎞が和田堀公園です。
和田堀公園の基本情報
所在地 | 東京都杉並区大宮1・2丁目、成田東1・2丁目、成田西1丁目、堀ノ内1・2丁目、松ノ木1丁目 |
アクセス(和田堀公園西端の白山前橋) | 京王井の頭線「西永福駅」より徒歩15分 |
アクセス(和田堀公園東端の和田堀公園第二競技場) | 東京メトロ丸の内線「方南町駅」より徒歩10分 |
和田堀公園の紅葉の特徴
和田堀公園には、陸上競技場・野球場・駐車場など広い敷地を必要とする施設があります。そのため、紅葉する樹木がある程度まとまって植えられているのが、和田堀公園の紅葉の特徴と言えそうです。
そこで、和田堀公園で紅葉がまとまって植えられている場所のいくつかを、公園の西側から順にご紹介します。
和田堀公園の紅葉の場所
ケヤキ広場と和田堀池
ケヤキ広場と和田堀池は、公園の西側、白山前橋に近い場所にあります。
ケヤキ広場では、数十本のケヤキが間隔をあけて植えられています。
そしてケヤキ広場に隣接する和田堀池には、数本のモミジやイチョウ、そして約10本のメタセコイアがあります。
和田堀公園の中でも和田堀池は紅葉の人気の場所で、とりわけ池とモミジが美しい景色を作り出しています。
また、和田堀池の近くには春の桜が美しい大宮八幡宮があります。
立正中前広場
和田堀公園の中央よりやや東側、西側の二枚橋と東側の済美橋の間に立正中前広場があります。
広場には距離は短いながらも、十数本のイチョウがあり並木道を作っています。
また、数本のケヤキやモミジやトウカエデなどもあります。
立正中前広場は善福寺川から少し離れた場所にあるので見落としがちですが、美しい紅葉を楽しむことができます。
済美山自然林
済美山自然林は和田堀公園の東側にあります。
ここは自然林を柵で囲って、柵の間に設けられた園路からクヌギやコナラなどの色づく樹木を眺めるようになっています。
園路からは柵越しになりますが、武蔵野の雑木林の景色を楽しむことができます。
和田堀公園第二競技場
和田堀公園第二競技場(済美山運動場)は、和田堀公園の飛び地のような場所にありますが、前述の済美山自然林からは徒歩1~2分です。
和田堀公園第二競技場は中央に大きな競技場があり、周辺に間隔をあけて樹木が植えられています。
和田堀公園第二競技場は樹木数は多くないものの、イチョウやモミジやケヤキなどがあります。
また、遮るものがないので景色が良い場所です。
和田堀公園第二競技場は、方南町駅と和田堀公園の間の通り道になるので、公道よりも競技場の園路を歩く方が、色づく樹木を楽しめそうです。
まとめ
この記事では、隣接する善福寺川緑地と和田堀公園のうち、和田堀公園の紅葉についてお伝えしました。
和田堀公園は、所々にまとまった樹木が植えられているのが特徴で、善福寺川緑地とは少し趣きが異なります。
時間に余裕があり、歩くのが苦にならない方は、合わせて散策するのがおすすめです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク