スポンサーリンク
この記事では、東京都練馬区内で桜の名所と言われる8か所をご紹介します。
練馬区には桜の名所と言われる場所がたくさんありますが、東京都内は交通量も多く、駐車場を探すのも大変です。
そこで、練馬区の桜の名所の中でも、鉄道の最寄り駅から概ね徒歩10分以内で行ける場所。数多くの桜の木が植えられている場所をご紹介することにしました。
桜は見たいけれど、車の運転はしたくない、あまり歩きたくないという方は、参考になさってください。
なお、場所によって見られる時間などが定められていたり、入場料が必要だったりすることもあります。行かれるときは、事前に確認の上、お訪ねになってください。
練馬区にはたくさんの鉄道路線がありますが、西武池袋線・都営大江戸線沿線に駅から近い桜の名所が多くあるようです。
そこで、最初に西武池袋線・都営大江戸線沿線、次にそれ以外の桜の名所をご案内します。
スポンサーリンク
目次
西武池袋線・都営大江戸線沿線の桜の名所
千川通り(桜台駅)
所在地 | 東京都練馬区桜台4 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「桜台駅」より徒歩4分 |
千川通りは西武池袋線と並行する所が多く、特に練馬区の千川通り沿いに多くの桜が植えられているため、駅から近い場所でたくさんの桜を眺めることができます。
桜台駅近くの千川通りには、約60本のソメイヨシノが植えられています。
道路の幅が広いので桜のトンネルにはなりませんが、商店街などもある賑わいの中で桜を楽しむことができます。
なお、例年であれば、桜のライトアップや「さくら祭り」も開催されています。
千川通り(中村橋駅)
所在地 | 東京都練馬区中村北4 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「中村橋駅」より徒歩2分 |
千川通りの桜並木は桜台駅付近が知られていますが、中村橋駅近くでも多くの桜を見ることができます。
先ほどご紹介した桜台駅から中村橋駅までの距離は約3㎞。散策しながら両駅間の桜を眺めるのもおすすめです。
石神井川沿い(練馬高野台駅・南田中エリア)
所在地 | 東京都練馬区南田中 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「練馬高野台駅」より徒歩2分 |
練馬高野台駅からすぐの場所を流れる石神井川を上流に歩いていくと山下橋がありますが、この間の約1㎞に多くの桜が植えられてます。
遊歩道が広めに整備されていますので歩きやすいですし、もう少し先に進むと都立石神井公園の桜を楽しむこともできます。
都立石神井公園の最寄り駅は石神井公園駅ですが、練馬高野台駅から向かうのも良いかもしれません。
都立石神井公園
所在地 | 東京都練馬区石神井台1-26-1 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩7分 |
雰囲気で分けると、駅から近くボート遊びもできる賑わいある石神井池、石神井城跡や雑木林が広がる落ち着きある三宝寺池になります。
石神井公園の桜は、ソメイヨシノ・サトザクラ・ヤマザクラなど合わせて約350本で、石神井池・三宝寺池の何れでも眺めることができます。
ソメイヨシノが咲き終わった頃に、サトザクラ・ヤマザクラなどが咲き始める。石神井公園の桜は長く楽しめるのが特徴です。
大泉学園通り
所在地 | 東京都練馬区大泉学園町 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線「大泉学園駅」北口よりすぐ |
約3㎞続く大泉学園通りの両側に約270本の桜が植えられています。
大泉学園通りは、それほど幅員が広くないことと、ソメイヨシノが大きく育っていることから、見ごろの時期には桜のトンネルのような景色を眺めることができます。
都立光が丘公園
所在地 | 東京都練馬区光が丘・旭町、板橋区赤塚新町 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」より徒歩8分 |
最寄り駅は光が丘駅ですが、東武東上線の下赤塚駅や成増駅、東京メトロの地下鉄成増駅からも徒歩15分程度です。
光が丘公園の桜は、ソメイヨシノ・オオシマザクラ・ヤマザクラなど合わせて1,000本以上。
特に見どころと言えるのが、赤塚口(最寄り駅は下赤塚駅)からゆりの木広場まで続く約800mの桜並木。
そして、大きく広がる芝生広場でもたくさんの桜を見ることができます。
その他沿線の桜の名所
石神井川沿い(氷川台駅・羽沢エリア)
所在地 | 東京都練馬区羽沢3 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ副都心線・有楽町線「氷川台駅」より徒歩5分 |
また、さらに歩いていくと都立城北中央公園があり、ここには約180本の桜があります。
羽沢エリアと城北中央公園の桜を、合わせて眺めに行かれるのもおすすめです。
あわせて読みたい
高稲荷公園
所在地 | 東京都練馬区桜台6-40-1 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ副都心線・有楽町線「氷川台駅」より徒歩10分 |
高稲荷公園の敷地面積は約13,000㎡、小高い場所に高稲荷神社、下の広場や石神井川沿いに約130本の桜が植えられています。
まとめ
この記事では、東京都練馬区内で桜の名所と言われる場所で、最寄駅から概ね徒歩10分以内で行ける8か所をご紹介しました。行かれる際は、開花の状況・桜を見られる時間・ライトアップの有無などを確認の上、お訪ねになってください。
あわせて読みたい 練馬区に隣接する区の桜の名所
杉並区の桜の名所!駅10分以内でたくさん見られる場所とは
中野区の桜の名所!駅10分以内でたくさん見られる場所とは
豊島区の桜の名所-駅徒歩10分以内の並木道などご紹介
板橋区の桜の名所【駅徒歩10分以内・30本以上】
スポンサーリンク
スポンサーリンク