東京都の花 PR

杉並区の桜の名所5選!駅10分以内でたくさん見られる場所とは

杉並区善福寺川緑地の桜並木
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、東京都杉並区内で桜の名所と言われる5か所をご紹介します。

杉並区内には、桜の名所と言われる場所がたくさんありますが、東京都内は交通量も多く、駐車場を探すのも大変です。

そこで、杉並区内の桜の名所の中でも、鉄道の最寄り駅から概ね徒歩10分以内で行け、たくさんの桜が植えられている場所をご紹介することにしました。

車の運転はしたくない、あまり歩きたくないという方は、参考になさってください。

善福寺川緑地と和田堀公園

所在地東京都杉並区荻窪1丁目、成田西1・3・4四丁目、成田東1・2・3・4丁目、大宮1・2丁目、堀ノ内1・2丁目、松ノ木1丁目
アクセス 善福寺川緑地中央部(天王橋)東京メトロ「南阿佐ヶ谷駅」より徒歩10分
アクセス(和田堀公園東端の和田堀公園第二競技場)東京メトロ丸の内線「方南町駅」より徒歩10分
善福寺川緑地と和田堀公園は何れも善福寺川沿いにあり、善福寺川緑地は2.3㎞、和田堀公園は1.9㎞、合わせて4.2㎞になります。

植えられている桜は合わせて約700本、主に善福寺川沿いに植えられています。

善福寺川緑地と和田堀公園は距離は長いものの、園路は概ね平坦で幅広く整備されています。

また、川の途中にはいくつもの橋が架かり、橋からは桜と川の景色を楽しむことができます。

スポンサーリンク

柏の宮公園

所在地東京都杉並区浜田山2-5-1
アクセス京王・井の頭線「浜田山駅」より徒歩7分
柏の宮公園の面積は4.3haの杉並区立の公園で、草地広場や池、そしてテニスコートなどもあり、合わせて十数本の桜が植えられています。

桜の本数はとりわけ多くはありませんが、園内も整備されていて、のんびりと桜を眺めるのにおすすめの場所です。

なお、柏の宮公園の近くには次にお伝えする高井戸駅近くの桜並木があります。

高井戸駅近くの神田川沿い

所在地(高井戸駅)東京都杉並区高井戸西2-1-26
アクセス京王・井の頭線「高井戸駅」より徒歩1分
京王井の頭線沿線には、近くに神田川が流れている場所が多くあります。

その中で、高井戸駅の近くから西永福町駅付近までの神田川沿いには、所々で桜を見ることができます。

川幅もそれほど広くなく、桜の枝が川に張り出しているため、桜が満開の季節には美しい景色を眺めることができます。

蚕糸の森公園

所在地東京都杉並区和田3-55-30
アクセス東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」より徒歩2分
蚕糸の森公園は、蚕糸試験場の土地に造られた区立の公園です。

園内には、いくつかの広場や池、そして隣接して杉並第十小学校があり、防災の観点から校庭と公園は共用化されています。

蚕糸の森公園では、杉並第十小学校の校庭と合わせて約30本の桜が植えられています。

蚕糸の森公園は駅からすぐの場所にありながらも、のんびりと過ごすことができる、桜の名所といえそうです。

井草森公園

所在地東京都杉並区井草4-12-1
アクセス西武新宿線「井荻駅」より徒歩8分
井草森公園の面積は約39,000㎡、杉並区立の公園です。

園内には、原っぱゾーン・森と水のゾーン・多目的運動場ゾーンなどがあります。

井草森公園の桜は数十本、井草森公園ものんびりと桜を眺めるのにおすすめの場所です。

まとめ

この記事では、東京都杉並区内で桜の名所と言われる場所で、最寄駅から概ね徒歩10分以内で行ける5か所をご紹介しました。

場所によって見られる時間などが定められていたり、入場料が必要だったりすることもあります。

行かれるときは、事前に確認の上、お訪ねになってください。

RELATED POST