スポンサーリンク
東京都の初夏から夏にかけての風物詩の一つ。
それが朝顔市です。
東京の朝顔市といえば入谷が有名ですが、東京都で朝顔市が開催されるのは入谷だけではありません。
この記事では、2025年の東京の朝顔市を開催月日順に8か所ご紹介します。
行けそうな朝顔市を見つけて、素敵な一鉢をゲットしてください。
スポンサーリンク
目次
森下朝顔市
開催日 | 2025年6月29日(日曜日)、午前8時~(雨天決行・売切れ次第終了) |
---|---|
所在地 | 東京都江東区森下1-3-17(深川神明宮) |
アクセス | 都営大江戸線・都営新宿線森下駅A7出口より徒歩約2分 |
また、森下商店街振興組合の模擬店なども出店をしているので大賑わい。朝顔が午前中に売り切れることもあるそうです。
行灯造りの朝顔は1鉢1,500円で、あわせて福引抽選券(ハズレなし)もついてきます。
あわせて読みたい
池袋氷川神社の朝顔市
開催日 | 2025年6月30日(月)~2025年7月1日(火)、午前10時~(売切れ次第終了) |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区池袋本町3-14-1(池袋氷川神社) |
アクセス | 東武東上線下板橋駅より徒歩8分 |
この両日に開催されるのが朝顔市実行委員会による朝顔市で、池袋氷川神社の朝顔市には、地元だけでなく多くの人が訪れます。
※ 2025年の池袋富士山のお山開きは7月1日(火)と7月6日(日)に開催されます。登拝時間は7月1日は正午~午後6時、7月6日は午前10時~午後6時(何れも雨天中止)の予定です。
あわせて読みたい
すがも朝顔市
開催日 | 2025年7月2日(水曜日)~2025年7月4日(金曜日)、午前6時30分~午後7時 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区巣鴨3-35(とげぬき地蔵尊高岩寺前) |
アクセス | JR山手線巣鴨駅より徒歩約5分 都営三田線巣鴨駅A3出口より徒歩3分 |
例年、4色の日本朝顔、曜白朝顔、桔梗朝顔などさまざまな朝顔が販売されています。
あわせて読みたい
くにたち朝顔市
開催日 | 2025年7月5日(土)~2025年7月6日(日)、午前6時30分~午後3時 |
---|---|
所在地 | 東京都国立市中2-1(一橋大学正門南側、大学通り緑地帯) |
アクセス | JR中央線国立駅より徒歩7分 |
朝顔は1鉢2,000円で、現金販売のみになります。
せいせき朝顔市
開催日 | 2025年7月5日(土)~2025年7月6日(日)、午前8時~午後2時 |
---|---|
所在地 | 東京都多摩市関戸一丁目10-10(京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口周辺) |
アクセス | 京王電鉄京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口 |
多摩市の農家が育てた行灯仕立ての朝顔を1鉢2,000円で販売。また、模擬店の他、地元野菜の販売なども行われています。
入谷朝顔まつり
開催日 | 2025年7月6日(日)~2025年7月8日(火) |
---|---|
所在地 | 東京都台東区下谷1-12-16 |
アクセス | JR山手線・京浜東北線鶯谷駅南口より徒歩5分 東京メトロ日比谷線入谷駅より徒歩1分 |
朝顔まつりの中心となるのは入谷や言問通り。会場には約60軒の朝顔業者と約100軒の露店が立ち並びます。
東京の朝顔市の中でももっとも有名で、もっとも人気のあるのが入谷朝顔まつりです。
小岩あさがお市
開催日 | 2025年7月13日(日)、午前7時30分~(売切れ次第終了) |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区南小岩7丁目(JR小岩駅南口商店街、フラワーロード・昭和通り・中央通り・サンロードの各商店街) |
アクセス | JR総武本線小岩駅南口下車 |
販売される朝顔は約700鉢、会場は桜太鼓や踊りの他、模擬店も多数出店する予定です。
文京朝顔・ほおずき市
文京朝顔・ほおずき市の開催日は同一ですが、会場は異なりますので所在地とアクセスについてはそれぞれについてご案内します。なお、文京朝顔・ほおずき市は例年7月の第3土曜日とその翌日の日曜日の2日間開催されています。
開催日 | 2025年7月19日(土)~2025年7月20日(日) |
---|
文京区には花の名所が沢山あります。
その中で、徳川家ゆかりの寺である伝通院では朝顔市、こんにゃくえんまで知られる源覚寺ではほおづき市が開催されます。
文京朝顔・ほおずき市は、東京の朝顔市の中でも時期的に最後に開催されるので、買いそびれてしまった方はぜひここで朝顔をゲットしてください。
なお、文京朝顔・ほおずき市は伝通院・源覚寺の他、澤蔵司稲荷・善光寺・礫川地域活動センター前でも開催されています。
文京朝顔市
所在地 | 伝通院(東京都文京区小石川3-14-6) |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅より徒歩10分 都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅より徒歩10分 他に都バス、文京区コミュニティバスでもアクセス可能 |
文京ほおずき市
所在地 | 源覚寺(東京都文京区小石川2-23-14) |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅より徒歩3分 都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅より徒歩3分 他に都バス、文京区コミュニティバスでもアクセス可能 |
あわせて読みたい
まとめ
この記事では、2025年の東京の朝顔市を開催月日順に8か所ご紹介させていただきました。
ただ、細かな内容までは記載できておりませんので、行かれる際は各朝顔市のホームページなどを確認の上、お出かけになってください。
なお、この記事作成時点では開催が未確定の朝顔市もいくつかあるようですが、こちらについてはできるだけ情報を更新していく予定です。
あわせて読みたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク