東京都の花 PR

2024年羽根木公園のせたがや梅まつりの日程や特徴とは!

羽根木公園の梅林
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京都世田谷区にある羽根木公園は、東京都内でも有数の梅の名所として知られていて、梅の花が咲く季節には「せたがや梅まつり」が開催されています。

この記事では2024年に開催される、せたがや梅まつりの日程や、羽根木公園の梅の特徴などをお伝えします。

2024年の羽根木公園の梅まつりの概要

名称第45回せたがや梅まつり
開催期間2024年2月10日(土)~3月3日(日)
時間午前10時~午後4時
入園料無料
羽根木公園のせたがや梅まつりは、例年2月上旬から3月上旬にかけて、梅の見頃の時期に開催されます。

スポンサーリンク

羽根木公園の所在地・アクセス

所在地東京都世田谷区代田4-38-52
アクセス小田急線「梅ヶ丘駅」より徒歩5分
井の頭線「東松原駅」より徒歩7分
駐車場あり(有料)
羽根木公園は、東京都世田谷区が設置する公園です。

敷地面積は約8万㎡で、公園内にはプレーパーク・野球グラウンド・テニスコート・世田谷区立梅丘図書館などがあります。

羽根木公園は全体が小高い丘のようになっていますが、梅が植栽されているのは南側斜面で、近くには世田谷区立梅丘図書館があります。

野球場などがある羽根木公園の北側に近いのは、井の頭線「東松原駅」。

一方、梅林に近いのは小田急線「梅ヶ丘駅」になります。

せたがや梅まつりに行かれる場合は、小田急線「梅ヶ丘駅」がより便利です。

羽根木公園の梅の特徴

羽根木公園の白梅
羽根木公園の梅は、1967年に世田谷区議会議員が55本の梅を植樹したことに始まります。

その後、何回も記念植樹等が行われ、現在では60品種以上、約650本の梅を楽しむことができます。

また梅の花の色の内訳は、紅梅約270本(全体の約4割)、白梅約380本(全体の約6割)になっています。

梅は早咲きや遅咲きがあります。しかも桜と比べて、梅の開花期は長いという特徴もあります。

羽根木公園の梅は品種が多いので早咲きも遅咲きもあり、長い期間、梅の花を楽しむことができます。

なお、羽根木公園の梅は収穫用に栽培されているわけではないので、一本一本植えられている間隔が長く、手入れはされているけれど自由に育っているように見えます。

また、品種ごとに咲く時期も異なるので、遠くから見ても桜並木のような華やかさはありません。

羽根木公園の梅は遠くからではなく、近くに寄ってそれぞれの梅の花を楽しむのが良いかもしれません。

初春の風情を楽しむのが、羽根木公園の梅と言えそうです。

さいごに せたがや梅まつりの特徴

羽根木公園の紅梅
せたがや梅まつりの時期になると、公園内では、土曜日・日曜日・祝日を中心に、様々なイベントなどが開催される予定です。

イベントとしては、地元の方々の民謡や舞踊など。

また、梅ジャムや梅干しなど梅の加工食品や植木の販売、さらに、模擬店もあるので軽食を楽しむこともできます。

平日のせたがや梅まつりは、それほどの人出ではありませんが、天気の良い土・日曜日はそれなりに混雑します。

やはり梅を見て、初春の訪れを感じたい方が多いからではないでしょうか。

もっとも晴れてはいても寒い日がまだまだ続くのも、この季節の特徴です。ぜひ、暖かい服装でお出かけください。

ところで、羽根木公園は世田谷区が設置する公園ですが、東京都内には他にも梅の花が楽しめる区立の公園があります。

それは大田区が設置する池上梅園です。

羽根木公園も池上梅園も区立の公園でありながら、趣はそれぞれに異なっています。

RELATED POST