スポンサーリンク
この記事では、埼玉県北足立郡伊奈町の伊奈町制施行記念公園バラ園で開催される2019年のバラまつりの日程やイベント、そしてアクセスなどをご案内していきます。
まずは、2019年の伊奈のバラまつりの日程をご案内します。
2019年の伊奈のバラまつりは、2019年5月3日(金曜日・祝日)より開催されます。
※ 開園時間は午前9時~午後6時。
※ 終了時期はバラの開花状況により異なります。
目次
伊奈のバラまつりのメインイベントとライトアップ
伊奈のバラまつりは開催期間とは別に、メインイベントやライトアップの日程が定められています。メインイベント
2019年5月18日(土曜日)と、5月19日(日曜日)の2日間。※ 各種イベントが開催される予定です。
ライトアップ
2019年5月11日(土曜日)・5月18日(土曜日)・5月19日(日曜日)の3日間、時間は、午後7時~午後9時。※ 第3バラ園にて開催。荒天の場合は中止。
伊奈のバラまつりの入場料
バラ園は通常は無料ですが5月上旬から6月上旬までは有料となります。
ただし、入場料が必要な期間は、開花状況により変更する場合があり、バラまつりの開催期間とも一致しないこともあります。
入場料
大人 1回 350円大人 シーズン入場券 500円
※ 障害者手帳を提示した方、18歳以下は無料です。
※ 伊奈町民はマイナンバーカード提示で無料です。
※ 団体割引があります(30人以上)。
伊奈のバラまつりのアクセス
バラ園へのアクセスは、車の場合、電車の場合、バスの場合の3つの方法が考えられます。ただし、車の場合は無料駐車場はあるとはいえ、土曜日や日曜日は周辺道路も含めて大混雑。主催者も公共交通機関の利用を呼び掛けています。
できれば、電車やバスの利用がおすすめです。
車の場合
圏央道「桶川加納IC」より約15分電車の場合
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の「内宿駅」下車徒歩約10分※ ニューシャトルは大宮駅が始発駅で、大宮駅から内宿駅までは約25分の乗車になります。
※ 埼玉新都市交通株式会社では、バラ園入場券付フリー切符を「大宮駅」と「鉄道博物館駅」で販売する予定です。大人の場合、通常往復運賃700円+バラ園入園料350円=1050円のところ、運賃630円+入園料300円=930円と節約ができます。(子供は320円)
バスの場合
けんちゃんバスを利用
蓮田駅西口より県民活動センター行き「伊奈記念公園北」下車徒歩3分桶川駅東口より県民活動総合センター行き「伊奈記念公園北」下車徒歩3分
朝日バスを利用
上尾駅東口より羽貫駅経由伊奈学園行き「伊奈学園停留所」下車徒歩約5分所在地
埼玉県北足立郡伊奈町大字小針内宿732-1さいごに
伊奈町制施行記念公園は、その名前の通り伊奈町制施行を記念して作られた公園です。伊奈町制施行は1970年、伊奈町制施行記念公園は1973年の開園になっています。
公園の広さは約100,000㎡で、水辺の広場やキャンプ場、野球場やサッカーができる広場など多数の施設があり多くの人に親しまれています。
バラ園の面積は12,000㎡(第1バラ園・第2バラ園・第3バラ園)で、400種類・5,000株のバラが植栽されています。
バラは5月頃と10月頃の年2回の開花期があり、それぞれ春のバラまつり、秋のバラまつりが開催されます。なお、入園料が必要なのは現状では春だけのようです。
開園当初より伊奈町民に親しまれている伊奈町制施行記念公園ですが、バラまつりの期間中は町外からも多くの人が訪ねています。
歴史はまだ浅いながらも埼玉県内では最大の規模を要するバラ園。公園内には年齢を問わず楽しめる施設もたくさんあるようなので、ぜひ、1日を使って現地を訪ねてみてはいかがでしょうか。