埼玉県の花

与野公園ばらまつり2023!日程・アクセス・特徴とは

与野公園のバラ

旧埼玉県与野市、現在の埼玉県さいたま市中央区にある与野公園。

その与野公園で開催される、2023年(令和5年)のばらまつりの日程やアクセス、そして与野公園ばらまつりの特徴などについてご案内します。

ところで、与野公園はどのような公園なのでしょうか。

与野公園は、明治政府の公園制度の一環として1877年に開設されています。公園の広さは5.1ヘクタールで、そのうち5,500㎡がバラ園になっています。

バラの植栽は随時増やされていて、現在は約180種類、約3000株のバラがあります。

与野公園は桜の名所としても知られていますが、桜の花が終わった後のバラはさらに多くの人に親しまれています。

2023年与野公園のばらまつりの日程

与野公園で咲くピンクのバラ
2023年の与野公園のばらまつりは次の予定で開催されます。
所在地さいたま市中央区本町西1丁目地内
日程2023年5月20日(土曜日)~5月21日(日曜日)
時間午前9時~午後5時
アクセスJR埼京線「与野本町駅」より徒歩15分

スポンサーリンク

与野公園のばらまつりの特徴

多くのバラは5月中旬~6月中旬、10月中旬~11月中旬と、年に2回花を咲かせます。

与野公園のばらまつりは、例年5月の第3土曜日とその翌日の日曜日の年1回開催され、バラの苗木の販売、ステージでの各種イベントがあり、模擬店も出展されています。

バラの美しさと賑わいを同時に楽しみたい方は、ばらまつり開催中の訪問がおすすめです。

もっとも、与野公園のばらは種類が多いので楽しめる期間も長くなっています。

また、地植え以外でもバラのアーチやバラの壁など、手入れの行き届いた公園でなければ見ることのできないバラを鑑賞することもできます。

のんびりとバラを眺めたり、香りを楽しみたい方は、ばらまつり以外の日に訪ねるのも良いかもしれません。

さいごに

群生する与野公園のバラ
この記事では、与野公園で開催される2023年のばらまつりの日程やアクセス、そして与野公園やばらまつりの特徴を中心にお伝えしました。

最寄り駅の与野本町駅からは、徒歩15分と若干の距離がある与野公園ですが、駅から公園まではおおむね平坦地で公園内も起伏はほとんどありません。

アクセスに不自由なく、入園料も不要。さらには、ばらまつりが開催されるのは新緑の季節。天気さえよければとても楽しめるのが与野公園のばらまつりです。

 

RELATED POST