埼玉県の花 PR

長瀞紅葉まつり2019とライトアップをご案内します!

紅葉の時期の長瀞のライン下り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、2019年に開催される長瀞紅葉まつりやライトアップの日程を中心にご案内をします。

まず、2019年の長瀞紅葉まつりやライトアップは、次の日程で開催される予定です。

2019年の長瀞紅葉まつり


2019年11月1日(金曜日)から

2019年11月30日(土曜日)まで


11月の全部が、長瀞紅葉まつりの日程と考えるとわかりやすいですね。

2019年の長瀞紅葉まつりライトアップ


2019年11月1日(金曜日)から

2019年11月24日(日曜日)まで

ライトアップの時間は午後4時から午後9時まで

※ 宝登山神社ライトアップとかえでの森ライトアップは午後5時から午後9時まで。


の予定になっています。

長瀞の紅葉のピークの時期にあわせて、ライトアップが行われます。

長瀞紅葉まつりのおすすめスポット3選

長瀞は自然豊かな観光地で、多くの場所で紅葉を楽しむことができます。ここでは、長瀞の中でもとりわけ紅葉が楽しめる場所を3つご紹介します。

その3つとは、岩畳、金石水管橋、宝登山です。

長瀞紅葉まつりのスポット1 岩畳

長瀞の代名詞ともいえるのが岩畳です。

岩畳は、長瀞渓谷にある岩石段丘で学術的にも貴重ですが、埼玉有数の観光地としても人気があります。

岩畳のある場所は、秩父鉄道長瀞駅から徒歩で5分程度。

長瀞駅から岩畳の間には、長瀞岩畳通り商店街が立ち並び、多くの人がここで食事をしたり、お土産を買ったりしています。

長瀞観光の中心とも言える岩畳で紅葉を楽しむ場合は、岩畳までいくと対岸に多くの紅葉する樹木があり、岩畳の風景と荒川のせせらぎ、そして紅葉と同時に3つの風景を楽しむことができます。

また、長瀞観光で有名なのはライン下り。

ライン下りの運行時期は年によって若干のずれがあるようですが、例年でいえば3月中旬から12月初旬まで。

長瀞紅葉まつりの時期が、その年のライン下りの最後の時期にもなっているようです。

ライン下りを楽しみながら、長瀞の紅葉を鑑賞するのも趣があります。

長瀞紅葉まつりのスポット2 金石水管橋

水管橋は、水を運ぶために設けられた橋です。

金石水管橋は、本来の目的の他に人や自転車も通れるので、生活道路やハイキングの通り道として知られています。

金石水管橋の長さは約160mで、高さは18mです。

金石水管橋では景色が360度に広がるため、紅葉の季節は特に人気の高いポイントになります。

なお金石水管橋は岩畳よりは下流の荒川にかかる橋です。

駅でいえば長瀞駅と野上駅の間。歩いていく場合は野上駅の方がより近いようです。

長瀞紅葉まつりのスポット3 宝登山

宝登山は、長瀞の中でも有名な観光スポットです。

長瀞駅から山の方に向かって徒歩10分程度。そこからロープウェイを使って、標高497メートルの宝登山山頂へ。

ここで楽しめるのは山頂から見える長瀞や秩父の紅葉です。

なお2019年の場合、山頂からの紅葉を楽しめるようにと、通常の営業時間を延長して「夕焼け観賞便」が運行される予定です。

運行予定は、10月21日から11月30日までとなっています。

スポンサーリンク

長瀞の紅葉でライトアップが楽しめる場所3選

次に、長瀞の紅葉でライトアップが楽しめる場所を3つご紹介します。

その3つとは、月の石もみじ公園、カエデの森(自然の博物館)、宝登山神社です。

月の石もみじ公園とカエデの森

月の石もみじ公園とカエデの森は隣接をしています。

位置的には秩父鉄道と荒川の間の道路沿い。駅からの距離は、上長瀞駅から徒歩5分、長瀞駅から徒歩10分程度です。

なお、月の石もみじ公園は入場料が必要になります。(中学生以上の大人200円)

宝登山神社

宝登山神社といってもロープウェイに乗車するわけではなく、山麓にある宝登山神社の鳥居中心の場所です。

暗闇に浮かび上がる大きな鳥居が幻想的な雰囲気を醸し出してくれます。

長瀞紅葉まつりでおすすめのコース

ライン下りで長瀞の紅葉を楽しむ人
それでは、長瀞紅葉まつりでおすすめのコースをいくつかご案内します。

ただし、あくまでも個人的な意見ですので、その点につきましてはご了承ください。

1 ライン下りで紅葉を楽しむ

長瀞観光で、もっとも定番のコースです。

長瀞には船を運行する会社が3つあり、受付も長瀞駅周辺にあります。

会社ごとにコースや料金の違いはありますが、岩畳を通るコースを選ぶのがポイントです。

岩畳を通るコースであれば、川から石畳を見上げ、合わせて紅葉を楽しむことができます。

また、長瀞岩畳通り商店街も至近の距離にあるので、食事や土産物に困ることもありません。

もし、時間に余裕があるのでしたら徒歩圏内にある、月の石もみじ公園とカエデの森のライトアップを楽しむことができます。

2 歩いて紅葉を楽しむ

このコースは、荒川の下流から上流へ向かうコースです。

スタートは野上駅。野上駅から長瀞駅に向かう途中に金石水管橋があります。

さらに上流に行くと岩畳。

そして最後はさらに上流に向かい、月の石もみじ公園とカエデの森のライトアップを楽しむ。

このコースは歩くのが中心になります。

もっとも荒川の下流から上流に向かうとは言っても、このあたりは比較的平坦です。

歩く距離も数キロ程度なので、健脚の方は物足りないと思います。そのような方は、寄り道をしながら歩いていくのもおすすめです。

3 宝登山の紅葉を楽しむ

このコースは、長瀞駅を降りて荒川に進むのではなく、方角的には正反対の宝登山に向かうコースです。

宝登山の麓からロープウェイで山頂に登り、遠景の景色を楽しんだうえで、夜は宝登山麓のライトアップを楽しむというコースになります。

宝登山に登るというと健脚でなければと勘違いしそうですが、宝登山の麓には有料駐車場があります。

そして駐車場のすぐ側にはロープウェイの駅があります。

もちろん鳥居も遠くではありません。

秩父や長瀞の街並みと紅葉を楽しみたい方にはおすすめです。

また、宝登山と岩畳の両方を楽しむことも可能です。

宝登山から石畳までは徒歩でも約15分。

勾配は若干あるものの歩道などは整備されていますので、時間に余裕さえあれば、どちらも楽しむことができます。

長瀞へのアクセス

長瀞の紅葉や夜景のスポットについては、鉄道と徒歩でのアクセスを前提にしてきました。

長瀞は埼玉県を代表する観光地で、鉄道だけでなく車でのアクセスも可能です。

車で長瀞に行く場合は、関越自動車道の利用が一般的になると思われます。

長瀞は、関越自動車道花園ICから国道140号を経由して約30分で、長瀞駅・上長瀞駅や宝登山周辺にいくつもの有料駐車場などがあります。

ただし紅葉シーズンなどは、花園ICから長瀞までの間が渋滞することもあります。

また、駐車場が混雑することもあるので、土曜日・日曜日・祝日などに行く場合は、より余裕を持って計画を立てることが望まれます。

まとめ

長瀞紅葉まつりのライトアップ
この記事では、2019年長瀞紅葉まつりとライトアップの日程。

長瀞の紅葉や夜景のスポット。

そして、おすすめのコースなどをご案内してきました。

季節は11月。気候は安定していてゲリラ豪雨などもない季節です。

もっとも、風が強いと寒く感じられる頃で、特に宝登山の山頂や川下りは、より寒さを感じてしまう可能性もあります。

この時期の長瀞は着る服に気をつけなければいけないように思われます。

もっとも長瀞はとても楽しい場所です。

長瀞の紅葉まつり。そして、長瀞の紅葉のライトアップ。

ぜひ、楽しい1日をお過ごしください。

私も長瀞の紅葉まつりに行ったことがあります。(ライトアップは行けませんでした)

晴れて風もほとんどなく、ただ歩いただけでしたが、とても楽しい1日を過ごすことができました。


RELATED POST