スポンサーリンク
この記事では、埼玉県秩父市にある芝桜の丘の有料期間やアクセスなどについてお伝えします。
秩父市には数多くの観光名所がありますが、芝桜の丘があるのは羊山公園です。
羊山公園は「山」であることは間違いありませんが、芝桜が群生している場所は「芝桜の丘」。
羊山公園は、最寄りの駅からの標高差が40メートルから50メートル程度と、だれでも簡単に訪れることができます。
スポンサーリンク
2023年芝桜の丘の有料期間
芝桜の丘では、約18,000㎡の土地に白やピンクなど全部で10種類、40万株以上の芝桜が区画されて植えられています。芝桜の丘は見頃の時期になると、幾何学模様のようになり、見学のための通路を除けば、地面一面が芝桜でおおわれます。
そして、芝桜の見ごろの時期に有料期間が設けられています。
2023年の芝桜の丘の有料期間
2023年4月14日(金曜日)~2023年5月7日(日曜日)、時間は午前8時~午後5時。
芝桜は花の咲く期間が長いため、有料期間も長く設定されています。
もっとも、芝桜をより鮮やかに楽しめるのは4月下旬のころ。
寒暖の差があるので年により見頃の時期にはずれもありますが、例年4月下旬に一番の見ごろを迎えることが多いようです。
もっとも、羊山公園の芝桜は埼玉県の春を代表する花の名所。いくつかのサイトでリアルタイムの情報を教えてくれるので、確認してから訪ねるのがおすすめです。
芝桜の丘有料期間の入園料
芝桜の丘の有料期間の入園料は次の通りです。一般 | 300円 |
---|---|
一般団体(20名以上) | 250円 |
中学生以下 | 無料 |
羊山公園【芝桜の丘】へのアクセス 電車の場合
羊山公園は車でも行けますが、むしろ駐車場の心配のない電車がおすすめです。まずは、電車でのアクセス方法をご案内します。
羊山公園へのアクセスで考えられるのは3つの駅。
秩父鉄道の御花畑駅。西武秩父線の横瀬駅、または西武秩父駅です。
★ 秩父鉄道の御花畑駅より徒歩12分。
★ 西武秩父線の横瀬駅より徒歩18分。
★ 西武秩父線の西武秩父駅より徒歩約11分。
電車は込んでいるかもしれません。でも、事故などがなければ時間通りの運行をしてくれるので、計画が立てやすく観光もしやすいという大きなメリットがあります。
また観光といえばお土産ですが、秩父鉄道の御花畑駅と西武秩父線の西武秩父駅は秩父市の中心にあるので、お土産選びにそれほどの苦労はありません。
都心から秩父の羊山公園に行くときは西武秩父線がおすすめです。
池袋駅からだと特急ラビューの利用で、西武秩父駅まで約1時間30分弱。もちろんその手前の横瀬駅の降車でも差し支えはありません。
特急ラビューは全席指定なので運賃以外に特急料金もかかりますが、ゆったりと乗っていくことができます。
ただし、芝桜の見頃の時期になると、臨時列車が増発されても、それ以上に観光客が押し寄せます。
芝桜の見頃の時期は、行きと帰りの特急ラビューを事前に予約しておくのがおすすめめです。
もちろん、特急ラビューを使わなくても、池袋から秩父まで行くことはできます。
この場合は飯能までは西武池袋線を使い、飯能からは西武秩父線に乗り換えて秩父に向かうことになります。
羊山公園【芝桜の丘】へのアクセス 車の場合
羊山公園へ行くには高速道路の利用が便利です。もっとも、高速道路のICから羊山公園まではそこそこの距離があります。土曜・日曜・祝日は混雑を覚悟しておいた方が良いかもしれません。
★ 関越自動車道花園ICから約25km【国道140号、皆野寄居バイパス(有料)を利用】
★ 圏央道狭山日高ICから約39km【国道299号を利用】
駐車料金
普通車(軽自含む) | 500円 |
---|---|
バイク | 200円 |
大型バス | 3,000円 |
マイクロバス(中型・小型) | 2,000円 |
※ バスの駐車は予約が必要です。予約が無い場合は料金が異なります。
なお羊山公園は、4月29日以降の土曜日・日曜日・祝日は交通規制が実施され、車輌進入禁止になります。もちろん、臨時駐車場は用意されますが羊山公園からは離れた場所。
臨時駐車場から羊山公園までの臨時バスはあるようですが、車で行くメリットは半減してしまいます。
羊山公園へは電車でのアクセスがおすすめですが、どうしても車でという場合は、4月29日以降の土曜日・日曜日・祝日は外すこと。
それ以外の日も、できるだけ早い時間帯に訪ねることが無難なようです。
もっとも、早い時間帯に羊山公園の芝桜を楽しむことができれば秩父は観光名所なので、芝桜以外でも楽しめる場所はたくさんあります。
また、少し離れますが長瀞も車であれば問題なく行ける場所です。
最初に羊山公園を訪ね、長瀞を経由して、関越自動車道花園ICから東京に帰る。
たとえば、午前中に芝桜を楽しみ、午後に長瀞のライン下りを楽しむ。こんなこともありかもしれません。
まとめ
この記事では、2023年の秩父市羊山公園芝桜の丘の有料期間やアクセスなどをご案内しました。
秩父にはさまざまな観光名所や観光行事がありますが、その中でも芝桜は特に有名になっています。
秩父の羊山公園の芝桜、やはり見頃の時期に眺めに行くのがおすすめです。
芝桜とは
芝桜はハナシノブ科の植物です。多年草であるところは芝に似ていますが、芝はイネ科の植物。芝桜と芝は異なる植物ですし、もちろん桜とも異なります。
芝桜の色は赤、白、ピンク、また紫色に近い色もあります。見ごろは一般的に4月や5月。暑さや寒さ、乾燥にも強く、害虫による被害も受けにくい植物です。
芝桜は育てるのが容易なうえ、毎年根を張りながら花の範囲を広げていきます。また、芝桜は見頃が長く、植え方によって見頃の時期をずらすこともできます。
そのため、観光客を誘致したい市町村で、かつ広大な遊休地がある場所などで、芝桜の群生を見かけることができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク