スポンサーリンク
この記事では京王線沿線の初詣ということで、京王線沿線の神社やお寺10か所をご紹介します。
正月にまず出かけるのが初詣という方も多いかもしれません。
しかし、正月はお酒を飲む機会もありますし、正月早々運転したくないと思う方も少なくないはず。
そこで、京王線沿線の駅から概ね徒歩10分以内で行ける神社やお寺をご紹介します。
京王線沿線に住んでいる方、あるいは何かの用事で京王線沿線を利用する方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
目次
京王線
勝利八幡神社
所在地 | 東京都世田谷区桜上水3-21-6 |
アクセス | 京王線「桜上水駅」より徒歩8分 |
主祭神は応神天皇(誉田別尊-ほむたわけのみこと)、相殿に宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ・お稲荷さん)を祀ります。
「勝利」は日露戦争に出征した氏子が無事に帰ったことに由来していると伝えられていますが、現在ではスポーツ関係者の参拝が多いことでも知られています。
國領神社
所在地 | 東京都調布市国領町1-7-1 |
アクセス | 京王線「布田駅」(北口)より徒歩5分 |
ご祭神は神産巣日神(かみむすひのかみ)で、五穀豊穣・延命長寿・無病息災のご神徳が知られています。
また、樹齢400年~500年と言われる藤は「千年乃藤」として有名で、長寿の木であることから延命長寿・子孫繁栄などの御利益があると言われています。
布多天神社
所在地 | 東京都調布市調布ケ丘1-8-1 |
アクセス | 京王線「調布駅」中央改札口より徒歩5分 |
ご祭神は、少名毘古那神(すくなひこなのかみ)と菅原道真公(すがわらのみちざねこう)。
少名毘古那神は経営の神・酒造の神・温泉の神・医薬の神、菅原道真公は学問の神・書道の神として知られています。
大國魂神社
所在地 | 東京都府中市宮町3-1 |
アクセス | 京王線「府中駅」南口より徒歩5分 JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」より徒歩5分 |
主祭神は大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)で、大国主神(おおくにぬしのかみ)と同一神とされています。
ご神徳としては、縁結び・厄除け・厄払いなどが知られています。
大國魂神社本殿は一棟三殿で、中殿・東殿・西殿から構成されます。
中殿には大國魂大神・御霊大神・国内諸神、東殿には小野大神・小河大神・氷川大神、西殿には秩父大神・金佐奈大神・杉山大神が祀られています。
なお、大國魂神社は東京大神宮・靖国神社・日枝神社・明治神宮とともに東京五社の一つに数えられています。
小野神社
所在地 | 東京都多摩市一ノ宮1-18-8 |
アクセス | 京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」より徒歩6分 |
小野神社は武蔵国一宮と称される由緒ある神社で、ご祭神は天ノ下春命(あめのしたはるのみこと)・瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)など8柱です。
ご神徳としては、厄除け・厄祓い・病気平癒などが知られています。
高幡不動尊金剛寺
所在地 | 東京都日野市高幡733 |
アクセス | 京王線・多摩都市モノレール「高幡不動駅」より徒歩5分 |
創建は平安時代初期と伝えられ、ご本尊は大日如来です。
高幡不動尊金剛寺は成田山新勝寺とともに関東の三大不動と言われています。(あとの一つについては諸説あります)
なお、高幡不動尊金剛寺は新選組副長土方歳三の菩提寺であったことから新選組の碑があったり、紫陽花の名所としても知られています。
子安神社
所在地 | 東京都八王子市明神町4-10-3 |
アクセス | 京王線「京王八王子駅」より徒歩2分 JR「八王子駅」より徒歩5分 |
主祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、相殿に大山咋命・素戔鳴尊・天照大神・奇稲田姫命を祀ります。
子安神社はさまざまなご神徳が言われていますが、特に木花開耶姫命は安産の神として知られ崇敬を集めています。
京王井の頭線・京王相模原線
杉並・大宮八幡宮
所在地 | 東京都杉並区大宮2-3-1 |
アクセス | 京王井の頭線「西永福駅」より徒歩7分、「永福町駅」より徒歩10分 |
ご神徳としては厄除開運の他、縁結び・安産・子育て・交通安全などが知られています。
下高井戸八幡神社
所在地 | 東京都杉並区下高井戸4-39-3 |
アクセス | 京王井の頭線「西永福駅」南口より徒歩8分・「浜田山駅」より徒歩12分 京王線「桜上水駅」北口より徒歩14分 |
また、境内社として天祖神社・御嶽神社・稲荷神社・祖霊社があります。
応神天皇は八幡神と同一とされ勝運で有名ですが、厄除・交通安全・家内安全・縁結びでも知られています。
穴澤天神社
所在地 | 東京都稲城市矢野口3292 |
アクセス | 京王相模原線「京王よみうりランド駅」より徒歩5分 |
ご祭神は少彦名命(すくなひこなのみこと)、相殿に菅原道真公(すがわらみちざねこう)、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀ります。
少彦名命は農業の神・薬の神・温泉の神、菅原道真公は学問の神、大己貴命は縁結びの神・子授の神・病気平癒の神・夫婦和合の神・商売繁盛の神とされています
まとめ
この記事では京王線沿線の初詣ということで、各駅から概ね徒歩10分以内で行ける神社やお寺10か所についてお伝えしました。京王線沿線にお住まいの方、あるいは何かの用事で京王線を利用される方の参考になれば幸いです。
なお、神社やお寺によっては参拝時間等定められていることもあります。
各神社・お寺のホームページ等を確認の上、お出かけになってください。
あわせて読みたい 新宿を通る路線の初詣
小田急線沿線の初詣の神社!駅徒歩10分以内の場所とは
中央線沿線の初詣!駅徒歩15分以内の神社をご紹介
西武新宿線の初詣スポット!駅から徒歩圏内の神社・寺院をご紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク