スポンサーリンク
この記事では埼玉県内の神社で、仕事運UPで知られた5つの神社をご紹介します。
また、それぞれの神社で仕事運UPで知られるようになった理由も合わせてお伝えします。
仕事運UPを願い、神社への参拝を考えている方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
目次
埼玉県で仕事運で知られた神社 氷川神社
所在地 | さいたま市大宮区高鼻町1-407 |
アクセス | JR「大宮駅」東口より徒歩15分 |
御祭神は、須佐之男命(すさのおのみこと)・稲田姫命(いなだひめのみこと)・大己貴命(おおなむちのみこと)です。
また、ここでご紹介する氷川神社は、東京都や埼玉県に約280社ある氷川神社の総本社で、正月三が日の初詣の参拝者数は200万人以上、全国10位以内に入ると言われています。
ご利益は、縁結びということで良縁が知られていますが、縁を結ぶのは男女間の話だけではなく、仕事の縁を結ぶのにもつながっています。
そのため氷川神社は、人との縁を結び人生の道を拓くということで、仕事運・出世運・商売繁盛・開運を願う人も多く参拝に訪れています。
埼玉県で仕事運で知られた神社 調神社
所在地 | さいたま市浦和区岸町3-17-25 |
アクセス | JR「浦和駅」西口より徒歩10分 |
御祭神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)・豊宇気姫命(とようけびめのみこと)・素盞嗚尊(すさのおのみこと)です。
調神社は読み方の「つき」から、「つきを呼ぶ神社」ということで、仕事運・金運・商売繁盛で知られています。
また、調神社を有名にしているのは、鳥居がない神社ということと、狛犬ではなく兎が置かれていることです。
兎は飛び跳ねることから、飛躍や成長を願う人も参拝に訪れています。
なお、地元では「つきのみや」と呼ばれることが多いようです。
埼玉県で仕事運で知られた神社 久伊豆神社
所在地 | 埼玉県越谷市越ヶ谷1700 |
アクセス | 東武スカイツリーライン「北越谷駅」より徒歩20分 東武スカイツリーライン「越谷駅」より徒歩25分 |
久伊豆神社の創建は平安時代中期、主祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと・大黒さま)と、言代主命(ことしろぬしのみこと・恵比寿さま)です。
大国主命も言代主命も福の神として知られていますが、特に大国主命は縁結びの神様として知られていて恋愛成就を願う人に人気があります。
また縁結びは、人と人の縁を結ぶことにもつながることから、仕事運・金運・商売繁盛を願う人も多数訪れます。
特に八方塞がりの状況を打破したい方や、転職時の成功を願う方に人気があるようです。
なお、久伊豆は謎を解く「くいず」とも読めることから、合格祈願や学業成就を願う人が訪れる神社としても知られています。
埼玉県で仕事運で知られた神社 高麗神社
所在地 | 埼玉県日高市新堀833 |
アクセス | JR「高麗川駅」より徒歩20分 |
高麗神社は、特に6名の政治家が参拝後に内閣総理大臣に就任したということで知られています。
そのため高麗神社は、仕事運・出世運・事業繁栄を願う人に人気がある神社で、特に仕事で成果をあげたい人におすすめです。
埼玉県で仕事運で知られた神社 三峯神社
所在地 | 埼玉県秩父市三峰298-1 |
アクセス | 秩父鉄道「三峰口駅」よりバス |
また三峯神社は、気のエネルギーが非常に強い関東屈指のパワースポットとして有名です。
強い運気があると言われる三峯神社は、仕事運・勝負運・金運・立身出世に強力なご利益があると言われ、多くの人が参拝に訪れます。
三峯神社は、難局を乗り越えようとする人や仕事での成功を願う人など、挑戦する人におすすめです。
まとめ
この記事では、埼玉県内の神社の中で仕事運UPで知られた5つの神社をご紹介しました。埼玉県で仕事運にご利益があると評判の神社は多数ありますが、特に知られた神社をお伝えしました。
それぞれの神社は、それぞれ異なる角度から仕事運を高めてくれるようなので、目的に合わせて参拝されてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク