スポンサーリンク
この記事では、本庄総合公園で見られる蓮の種類や見られる場所。
合わせて、蓮の見頃の時期を、私が訪ねた時の様子を折り込みながらお伝えします。
本庄総合公園は広大な敷地の中に、市民球場・シルクドーム・芝生広場など複数の広場が設けられています。
また花木では、初春の梅、春の桜、そして夏には蓮の花が楽しめる場所として知られています。
本庄総合公園
所在地 | 埼玉県本庄市北堀433 |
アクセス | 本庄早稲田駅より徒歩20分 |
駐車場 | あり(無料) |
その他 | 入園無料 |
スポンサーリンク
本庄総合公園の蓮の種類
本庄総合公園の蓮は「大使蓮」と呼ばれています。
園内の看板によれば、1997年に日中国交回復25年を記念して、当時の中国の特命全権大使より個人に贈られた蓮の種を育てたものを、本庄総合公園が分けていただいたのが現在も育っているとのことです。
大使蓮は花径約20㎝で、きれいなピンク色の花を咲かせます。
本庄総合公園で蓮が見られる場所
本庄総合公園で蓮が見られるのは修景池です。
本庄総合公園には第一駐車場と第二駐車場がありますが、修景池は第一駐車場から徒歩2~3分の場所にあります。
車で蓮を見に行かれる時は、第一駐車場の利用がより便利です。
修景池は外周200m弱で、池のほとりから蓮を眺めるようになっていますが、修景池の中央部には擬木で造られた橋もあるので、橋を歩きながら間近の蓮の花を楽しむこともできます。
本庄総合公園の蓮の見頃の時期
私が本庄総合公園を訪ねたのは7月20日頃です。
既に花弁を落としたものもありましたが、たくさんの花が咲き、まだ蕾も残っていて、私が訪ねた年はまさに見頃の時期でした。
その年の天候によっても変わりますが、本庄総合公園の蓮の見頃は7月中旬~8月上旬。
この時期に訪ねれば、美しいピンク色の蓮の花を楽しめるのではないでしょうか。
なお蓮は、早朝に開花し正午前には花を閉じてしまうので、午前中の早い時間に訪ねるのがおすすめです。
まとめ
この記事では、本庄総合公園で見られる蓮の種類や、蓮が見られる場所、そして蓮の見頃の時期を、私が訪ねた時の様子を折り込みながらお伝えしました。本庄総合公園は概ね平坦な土地に立地し、園路も整備され歩きやすくなっています。
蓮の花が咲く季節になったら、暑さ対策をしたうえで訪ねてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
あわせて読みたい 本庄市で楽しめる花
本庄総合公園で梅が見られる場所と見頃の時期をご紹介します!
瑠璃ぼたん園【本庄市】の牡丹の見頃の時期や魅力をお伝えします!
立岩寺【本庄市】の牡丹の数や見頃の時期などをお伝えします!
骨波田の藤と長泉寺のフジの見頃や魅力を合わせてお伝えします!
マリーゴールドの丘公園のマリーゴールドの特徴や見頃など
スポンサーリンク
スポンサーリンク