東京都・埼玉県の神社仏閣 PR

川越七福神めぐりを所要時間つきで!新春の小江戸を楽しんでみませんか

宝船に乗った七福神
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、川越七福神めぐりを所要時間つきでご案内していきます。

川越七福神めぐりの正式名称は「小江戸川越七福神めぐり」。その名前のとおり七福神めぐりだけでなく、江戸情緒豊かな蔵造りの街並みや菓子屋横丁もあわせて楽しめるコースです。

今回、ご紹介するコースは東武東上線・JR川越線の川越駅または西武新宿線本川越駅をスタートし、東武東上線川越市駅または西武新宿線本川越駅をゴールとするコースです。

川越七福神めぐりの全行程の距離は約6㎞。移動のため歩く時間は概ね70分程度。各お寺の滞在時間によっても変わりますが半日でも巡れるコースです。もちろん川越の観光名所を訪ねて1日コースにするのもおすすめです。

スタートは東武東上線・JR川越線の川越駅でも西武新宿線本川越駅でもどちらでも構いません。都心からでもアクセスが良いのが川越七福神めぐりの特長です。

新しい年の川越の賑やかさと、さまざまな福徳を授けてくれる七福神めぐりをぜひ楽しんでください。

川越七福神めぐりの7つの寺院とは

まずは、川越七福神めぐりで訪ねる7つの寺院・読み方・所在地を一覧でご紹介します。
1妙善寺みょうぜんじ川越市菅原町9-6
2天然寺てんねんじ川越市仙波町4-10-10
3喜多院きたいん川越市小仙波町1-20-1
4成田山川越別院なりたさんかわごえべついん川越市久保町9-2
5蓮馨寺れんけいじ川越市連雀町7-1
6見立寺けんりゅうじ川越市元町2-9-11
7妙昌寺みょうしょうじ川越市三光町29

スポンサーリンク

川越七福神めぐりの7寺院の特徴(所要時間つき)

1 妙善寺 毘沙門天

ぽんたろう
ぽんたろう
川越駅東口だと徒歩6分・本川越駅だと徒歩20分で妙善寺に着くよ

妙善寺は天台宗の寺院です。妙善寺は小江戸川越七福神一番札所に指定されていて、七福神の内「毘沙門天」を祀っています。

妙善寺で有名なのは毎年10月に行われる「いも供養」。サツマイモが有名な川越ならではの行事です。

なお、川越七福神めぐりで朱印状を完成させたい方は、妙善寺で色紙を買い求めるのがおすすめです。

ぽんたろう
ぽんたろう
妙善寺より徒歩11分で天然寺に着くよ

2 天然寺 寿老人

七福神のうち寿老人
天然寺は天台宗の寺院です。天然寺は小江戸川越七福神二番札所に指定されていて、七福神の内「寿老人」を祀っています。

寿老人は長寿の神様と言われていて、長寿延命のご利益があると言われています。

ぽんたろう
ぽんたろう
天然寺より徒歩15分で喜多院に着くよ 

3 喜多院 大黒天

喜多院は天台宗の寺院で川越大師と称されることもあります。喜多院は小江戸川越七福神三番札所に指定されていて、七福神の内「大黒天」を祀っています。

喜多院は埼玉県内でも有数の初詣スポットとして知られています。また1月3日にはだるま市も開催されます。

喜多院は1年を通じて参拝する人が絶えない場所ですが、とりわけ正月は多くの人が訪ねる場所です。

ぽんたろう
ぽんたろう
喜多院より徒歩5分で成田山川越別院に着くよ

4 成田山川越別院 恵比須天

七福神のうち恵比須天
成田山川越別院は、本山の成田山新勝寺(千葉県成田市)の別院として設けられた真言宗の寺院です。

成田山川越別院は小江戸川越七福神四番札所に指定されていて、七福神の内「恵比須天」を祀っています。

成田山川越別院では毎月28日に骨董市が開催され、多くの人で賑わうことでも知られています。成田山川越別院は喜多院とともに多くの人で賑わうスポットです。

ぽんたろう
ぽんたろう
成田山川越別院より徒歩10分で蓮馨寺に着くよ

5 蓮馨寺 福祿寿

蓮馨寺は浄土宗の寺院です。蓮馨寺は小江戸川越七福神五番札所に指定されていて、七福神の内「福祿寿」を祀っています。

蓮馨寺で有名なのは本堂にある「おびんずる様」。おびんずる様はお釈迦様の弟子で、蓮馨寺の赤いおびんずる様に触れると病気が治り、頭が良くなると言われています。

蓮馨寺を訪ねたときは、ぜひ、おびんずる様にもお会いしたいものです。

ぽんたろう
ぽんたろう
蓮馨寺より徒歩10分で見立寺に着くよ

6 見立寺 布袋尊

七福神のうち布袋尊
見立寺は浄土宗の寺院です。見立寺は小江戸川越七福神六番札所に指定されていて、七福神の内「布袋尊」を祀っています。

近くには菓子屋横丁があり多くの観光客でにぎわいますが、見立寺は静かな場所です。また、境内には石造の布袋様がいて、その満面の笑みを見ると歩いてきた疲れを忘れさせてくれます。

ぽんたろう
ぽんたろう
見立寺より徒歩10分で妙昌寺に着くよ

7 妙昌寺 弁財天

妙昌寺は日蓮宗の寺院です。妙昌寺は小江戸川越七福神七番札所に指定されていて、七福神の内「弁財天」を祀っています。

弁財天は七福神の中でも唯一の女神。そして、弁財天には開運招福のご利益があるといわれています。

川越七福神めぐりの最後が開運招福の女神。川越の七福神をめぐり、健康的で心豊かな1年を過ごしたいですね。

ぽんたろう
ぽんたろう
川越市駅までは徒歩10分、本川越駅までは徒歩11分で着くよ。お疲れさまでした

さいごに

この記事では、川越七福神めぐりのコースを所要時間つきでご案内してきました。

ところで川越七福神めぐりはいつ行くのが良いのでしょうか。七福神は元旦から1月7日までが縁日になります。(それ以外は毎月1日)

そのことを考えると川越七福神めぐりのおすすめは、1月1日から1月7日までということになります。

川越七福神めぐりのコースの途中には観光名所がたくさんあります。川越七福神めぐりだけならば半日でも問題ありませんが、名所のいくつかを含めると1日コースになります。

ゆっくりと川越七福神めぐりをお楽しみください。

川越市中心部


RELATED POST